最近はyoutubeや特設サイトなど、コンサートのオンラインライブが増えてますよね。 先日、嵐の国立競技場ライブをテレビで見れず困ったので調べました。 テレビに写して、お家をライブ会場にする方法をご紹介します!
前置き:スマホじゃなくてパソコンからテレビへ。
配信がラグったりするの不安じゃないですか。特に夜中に配信が多かったりすると不安。 スマートフォンからテレビに映す方法もありますが、パソコンからテレビの方が安定する気がします。
1.テレビにHDMIで直接繋ぐ
Google Cast や Amazon Fire TVに一度慣れると、逆に、この古典的な方法を忘れてませんか? HDMIケーブルさえ持っていれば簡単に、そして安定して見れます。
必要なもの
- パソコン
- HDMIケーブル※
手順
- テレビとパソコンをHDMIケーブルで繋ぐ
- テレビのチャンネルを入力切替へ
補足 surfaceやmac bookの場合、HDMIケーブルを差し込める差込口が無いことも。 そんな時は、パソコンの差込口にあうHDMIケーブルを用意しましょう。 こちらで購入できます。
HDMIケーブル HDMIケーブルが挿さるパソコン向け
USBtypeCが挿さるパソコン向け
2.テレビに、キャストまたはミラーリング
我が家では、テレビとパソコンの相性が悪く、こちらの方法ではテレビに写せませんでした。ご注意ください。 ただ、ケーブルが無くてラクなだけじゃなく、youtubeやnetflixも見れるので、持ってない方は是非。Googleかamazonか、お好みで選んでください。
Google Chromecast でキャストする
テレビにChromecastを差込めば、パソコンから無線でテレビに写せます。
手順
- パソコンのブラウザ「chrome」でテレビに写したいページを開く
- chromeの右上「・・・」から「キャスト」をクリック
キャスト方法の詳細は、Google公式のヘルプをご覧下さい。 →Chrome からテレビにキャストする
amazon Fire TV stick でミラーリングする
テレビにFire TV stickを差込めば、パソコンから無線でテレビに写せます。
手順
- Fire TVホーム画面から、「設定 > ディスプレイとサウンド > ディスプレイミラーリングを有効にする」を選択
- パソコンに応じて以下。
windows場合 「設定 > デバイス > Bluetoothとその他のデバイス > +追加 > Fire TV」を選択する
Macの場合 事前にAirReceiverアプリの購入が必要です。
「システム環境設定 > ディスプレイ > AirPlayディスプレイ > AFTT-◯」を選択する
ミラーリングが上手くいかない場合は、amazon公式のヘルプをご覧ください。
まとめ
配信を__絶対にテレビで__見たい人は パソコンにあったHDMIケーブルを用意しておくのをオススメします!
我が家のようにテレビとパソコンが無線で繋がらないとイライラ&焦ります・・・!